こんにちは。
さて今回は。
DNA75cのテーマにつきまして。
まあ、最低限やりくちがわかった感じで・・・。
適当に!。
1.素材的な
まあ、ファミコンあたりから持ってくるのが、ラクですねえ・・・。

切り貼りして、ぽちぽちとね。

あ、頑張ってみましたが、アニメーションは難しそうです。

APNGには、対応してないぽいです、現状。
フィールドは、様々な値がセットできます。

で、Condition設定を行うと、例えば「温度管理のときにはHidden」とか設定できます。

これやらないと、要素重ねられません。
フォントは、PCにセットアップされているものが使えますが。

上のほうに固まってるのが、どうやら組み込みフォントのようです。
画面と実機では、フォントレンダリングがずれるので、組み込み使うのがいいかも。
まあ、、、とりあえず2こ、作ってみました。
超怒られそうなので、なんかあったら、アレします。

http://kei.eucaly.net/dna200/dna75c/dqtheme.ecigtheme

http://kei.eucaly.net/dna200/dna75c/kirbytheme.ecigtheme

http://kei.eucaly.net/dna200/dna75c/chadtheme.ecigtheme
http://kei.eucaly.net/dna200/dna75c/crimesyndicate.ttf
まあ、、、その、、、ねえ、、、。
さて今回は。
DNA75cのテーマにつきまして。
まあ、最低限やりくちがわかった感じで・・・。
適当に!。
1.素材的な
まあ、ファミコンあたりから持ってくるのが、ラクですねえ・・・。

切り貼りして、ぽちぽちとね。

あ、頑張ってみましたが、アニメーションは難しそうです。

APNGには、対応してないぽいです、現状。
フィールドは、様々な値がセットできます。

で、Condition設定を行うと、例えば「温度管理のときにはHidden」とか設定できます。

これやらないと、要素重ねられません。
フォントは、PCにセットアップされているものが使えますが。

上のほうに固まってるのが、どうやら組み込みフォントのようです。
画面と実機では、フォントレンダリングがずれるので、組み込み使うのがいいかも。
まあ、、、とりあえず2こ、作ってみました。
超怒られそうなので、なんかあったら、アレします。

http://kei.eucaly.net/dna200/dna75c/dqtheme.ecigtheme

http://kei.eucaly.net/dna200/dna75c/kirbytheme.ecigtheme

http://kei.eucaly.net/dna200/dna75c/chadtheme.ecigtheme
http://kei.eucaly.net/dna200/dna75c/crimesyndicate.ttf
まあ、、、その、、、ねえ、、、。